2023年2月より「粉末醤油シリーズ」の販売価格を改定いたしました。会員価格やまとめ買いページを設けて、少しでも価格を抑えられるよう工夫いたします。なお「昆布製品」は気候変動の影響が非常に大きく、随時価格変更させていただくことがございます。
-----------------------------------------------------------------------「株式会社室次」が共同ショッピングサイト『むろや丸』を運営しております。
2020年5月以前に、室次醤油ショッピングサイトで会員登録されたお客様は、ショッピングサイト切り替えに伴い、会員パスワードの変更が必要です。大変お手数ですが「パスワードの再設定について」に従い、パスワードの再設定をお願い致します。
『むろや丸』は、室次(室屋)が江戸時代に所有していた北前船の1つです。大阪から瀬戸内海、山陰、北陸、東北を経て北海道に至る西廻り航路に従事していた北前船は、荷物を運ぶ運賃を利益とするのではなく、船主が自ら物資を買い集め、寄港地で売りさばくという経営手法を特色としていました。 当時の物流の90%は西廻り航路であったとされ、室次の醤油や北海道の昆布は、全国の人々に届けられました。こうして室次は国内最大級の醤油蔵元となり、日本から初めて醤油をヨーロッパへ輸出しました。また、北陸や大阪で昆布の文化が広がったのも、北前船が北海道から運んだものです。 室次醤油と小田こんぶの共同ショッピングサイト『むろや丸』で、再び多くの方々に魅力ある商品をご紹介致します。